
こんにちは♪miiです(^^♪
9/11放送の『マツコの知らない世界』で
輪ゴムの世界を杉原正博さんが語ってくれます!
杉浦さんは95年間輪ゴムを売り続けている会社
㈱共和の社長さん♩
輪ゴムといったらコレ!!
とイメージがある、「オーバンド」ですね✨
一体どんな人なのでしょうか?
今回は杉原さんの経歴なども含めて
みて行きたいと思います✨
では早速!
いってみましょー✨
【Contents】クリックしてジャンプ♩
杉原正博wiki風プロフィール
名前:杉原正博(すぎはら まさひろ)
生年月日:1962年
年齢:56歳(2018年9月時点)
大学:天理大学外国語学部
出身:大阪府寝屋川市
大阪出身で関西弁が特徴的な
人の好さそうな人ですよね✨
もともと、先代が父親なのかと
勝手に思っていたのですが、
違いました。(;^_^A
杉原さんが高校3年生の時に
父親が経営していた会社が倒産したそうです。
家が大変なので
大学に行っている場合じゃないと思い、
調理師を考えた時期もあったようですが、
大学は絶対行っとけ!と両親に言われました。
アルファベットが好きだった為、
外国語系の大学へ進まれたと語っています。
大学は天理大学外国語学部だったそうです。
しかし、大学に行ったはいいものの
授業料は自分で払わなくてはいけないので
アルバイト漬けの日々を過ごしていたと言います。
そして大学の就職活動の時期、
杉原さんが「なんかいい就職ないかな?」と
大学の就職課に聞きに行った時に
運命の出会いがあります。
共和で働いている人が、
杉原さんの大学の卒業生で、
ちょうど杉浦さんが来る前に
1人ほしいんだけど、と大学に来ていたんだそうです。
その話を聞いた杉原さんは
共和に面接に行き、合格。
1985年~共和に入社しました。
入社後、海外部を経て東京へ転勤。
国内営業で、
ゴムバンドを販売する部隊や、
病院の消耗材を売る部隊へ配属されたり、
マレーシアのゴムバンド工場のCEOを
やられたりしていたそうです。
そして、2015年に帰国。
東京勤務を1年間ほどやり、
2017年4月に社長に就任、
現在に至ります。
スポンサードリンク
杉原さんは何故昇進しまくったのか?
なぜ、この杉原さんが社長に就任するまでに
昇進したのか?というと、
入社した時、
直属の上司から言われた言葉。
「チャンスを与えられたら絶対つかめ」
これを純粋に遂行してきたそうです。
杉原さんの中で、
頼まれた事は全て”チャンス”
としてとらえ、進んできたんでしょうね。
なかなか、
「海外で○○やってくれるか?」とか
「転勤で○○へ」とか言われても、
自分で大丈夫なのかどうか考えてしまい
二つ返事できない部分が
私にはあります(笑)
なのでこの即決力は
すごい事だとおもうんですよね~
海外に赴任するときも、
前社長に「社長をお願いしたい」と言われた時も
「Noという選択肢はなかった」
と杉原さんはいうんですよ。
スゴイ事ですよね。
もちろん、営業の成績や、
仕事の実績が良かったのはあるようですし、
人柄的なものもありそうです(^^♪
杉原さんは社長に就任してから、
社員の様々なアイデアを生かして
新商品を開発しています。
これがまたステキな商品が多いんですよ!
オーバンドのインスタも2017年9月からスタートw
ゴムを使ったアイデアが満載で見ていて面白いです(^^♪
杉原さんは、自社の商品がお店におかれているのを
見るとうれしくなれるのはメーカーの醍醐味だといっていました。
「オーバンド」のブランドイメージを高め
「面白い事をやってるな」っておもってもらえたらいい
もう、かなりの大手メーカーなのに、
今までの輪ゴムのイメージを覆し、
様々なアイデアを出し続けて
挑戦する感じがステキですね♩
社員も自分で発案したものが商品化されたらきっと
ワクワクするんでしょうね✨
スポンサードリンク
年齢について・・・
生年月日が1965年と、
いろんなところに記述があったりしたのですが
引用:https://gomuhouchi.com
それだと、今年53歳のハズ。
しかし・・・
マツコの知らない世界では
56歳と紹介されとる。(;´∀`)
ということで色々調査したところ、
マツコの世界が正しいようです。
杉原さんが共和に入社したのが1985年。
杉原さんは4年生の大学を出ているので
新社会人になる歳は23歳になる歳です。
普通に考えるとそこから-23歳をひけば
1962年生まれの56歳ですね!!
オーバンドの新商品がとにかくかわいい!
私の中で一番ヒットしたのがコチラ。
たばねバンド!!
色も可愛いし、
使いがってもかなり良さそう。
例えば・・コードをまとめたり
さらにはプレゼントを包む時に使う事も出来るし、
なにかと絶対便利!!
今まで普通のゴムの色の束ねバンドは
あったそうなのですが
女性スタッフからの「かわいい」を参考に
作成したところ、人気になっています。
使い方の動画はコチラ♩
5本1セットだと162円(税込)。
web購入限定で、
かわいいブリキ缶のセットもあります✨
https://www.instagram.com
100本入りで1944円♩(税込)
絶対何かと使えるアイテムになりますね✨
↓購入はこちらから出来ます↓
他にも、
★ゴールド缶
色んな色のカラーゴムが入ってます。
税込み602円
https://www.instagram.com
★シルバー缶
単色カラーゴムの缶です。
税込み600円
https://item.rakuten.co.jp
★キティちゃん缶
キティちゃんとコラボした
かわいいピンクのゴム缶
税込み950円
https://www.instagram.com
★「凛としたバンド」30本入り
ちょっと透明度の高い淡い輪ゴム!
税込み302円
https://item.rakuten.co.jp
この、「凛としたバンド」はシリコーンゴムなので、
ゴムアレルギーの方でも使えるゴムなんだそうです♩
カラフルで見てるだけでワクワクしちゃう✨
ゴム以外にもあるので、
気になる方はSHOPページを見てみてください♪
スポンサードリンク
インスタにゴムを使ったアイデア満載✨
このかわいいゴムたちを使用して、
インスタにゴムを使用した
様々なアイデアを載せています。
もう、ここまでくると作品です(笑)
一部を抜粋してご紹介します♩
これはスゴイ(笑)
マツコさんが被ったのこれかな・・・(笑)
スポンサードリンク
年収はどれほど?
さて、本当に大手で、
今でも甘んじる事なく進化を続ける共和の社長、
杉原さんですが、年収はいかほどのものなのでしょうか?
やはり、興味があるところです(笑)
という事で、
推測をしてみたいと思いますw
㈱協和の2018年3月期のデータでは、
売上高は126億円。
従業員は419名、
従業員の平均年収は約550万円だったようです。
※企業HPより引用
そもそも社長の所得ってどーやって決めているんだろう?
と思い、まずそれを調査♩
すると、
- 社長給料は株主総会で限度額を決めて取締役会で具体的ルールに基づき適正年収を決定する
- 年度初めに決めた役員報酬を増減する事は出来ない。
というルールがあるようで、
社長個人がひと月にどの程度の生活費が必要なのか
会社にどれくらいの利益をのこしたいのか
などを意見しながら
手取り額の基準を決めていくそうです。
仮に、年商1億円の会社だとしたら
・・・というデータがあったので引用します。
年商1億、製造業、従業員数は20名とします。
一年間の売上1億からまず20名の従業員の給与が
一人当たり平均年収300万円とすると
社員の給与だけでも会計上、年間約7,000万円が必要になります。
この時点で残っているのは人件費を引くと3,000万円です。
ここから製品を作る
材料費や広告費、販売費、事務所の家賃などの経費を賄うことになるので
社長の年収は500万円ほどになることが予想される。
年商1億円の会社の社長でも従業員の人数や製造するものなどによって、
実際の固定費が大きければ利益は数百万円、
固定費が小さければ数千万円の利益があるなど、
役員給与はいくら年商1億円の会社の社長でも
実態により一概に高い給料をもらっているとは言えないのです。
引用:https://how-match.jp
一概に、売り上げがいいから
社長も給料が高いわけじゃないんですね( ゚Д゚)
あと一つ、年商と売上高の違いについて。
年商は1年間に売り上げた額
売上高は期間が決まっていない為
”年間売上高”と書かれていれば年商と同じという認識になるそう。
なので、
共和の場合は「年間売上高」とは書かれていなかったので
年商とはまた違うのですよね・・・
無知な私にはまだよくわかりませんでした^^;
ちゃんと調べようと思ったんだけど
挫折・・・(;´∀`)
ここまで付き合って頂いた方は中途半端ですいません^^;
大体この売上を見て想像される金額は
1000~2000万円が多いようです。
そーゆうものなんですかね??
ちょっと不完全燃焼ですが
また社長シリーズでリベンジしたいと思います(笑)
スポンサードリンク
まとめ
いかがでしたか?
もう、見てるだけでワクワクする。(笑)
文房具って、なんかいいんですよね(*´▽`*)w
杉原さんの人柄と、チャレンジ精神があるからこそ
部下からの新しい発想を取り入れていけるのかもしれませんね!!
ステキな社長さんだと思います(^^♪
これからも私たちのゴム製品をお願いします(笑)
最後までお付き合いいただきありがとうございました✨