
こんにちは♪miiです(^^♪
8/16放送の『アウト×デラックス』に
何度も死にそうになっている運び屋として
片岡恭子さんが出演!
結構ぶっ飛んでいる方でした笑
そもそも「運び屋」=やばい仕事。
としか思えない私。笑
一体どんな方なのか?
調査してみたいと思います笑
では早速いってみましょー✨
【Contents】クリックしてジャンプ♩
片岡恭子wiki風プロフィール
名前:片岡恭子(かたおか きょうこ)
生年月日:1968年
年齢:今年50歳(2018年)
血液型:O型
高校:滋賀県立石川高校
大学:同志社大学/文学部/社会学科新聞学専攻
大学院:同志社大学大学院/文学研究科博士課程修了
出身:京都府京都市
居住:東京都新宿区
フリーライター、
プロのバックパッカーとして、
運び屋(ハンドキャリー)をやられている片岡さん。
スペイン、中南米、フィリピンは
「地球の歩き方」で担当していた為
めちゃくちゃ詳しいんですって(*´ω`*)
そんな片岡さんの経歴をざっくり見てみましょう♪
1987年に高校卒業
1992年大学卒業
1995年大学院卒業
とされていて、
大学院卒業後は同大学の
図書館司書として勤めていたそうです。
その後はスペインのコンプルテンセ大学に
スペイン語を学びに留学。
これが1998年、30歳の頃。
留学後は、1人で
中南米を3年ほど放浪していたようですね。
スポンサードリンク
バックパッカーになったキッカケ
どうやら、中南米一人旅がキッカケで、
今の生き方にたどりついたようです。
片岡さんにとって一人旅を始めたキッカケは
日本でのあれこれの生活に疲れ果てた逃避行動で、
「10年付き合っていた彼氏を別れた事」や、
「親との衝突」が、
海外へ旅にでた動機なんだそうです。
なかなか、そうはなっても
突然外に出るには勇気がいりますよね^^;
でも、どうやら、どうせ死ぬくらいなら
好きなところ行こう!
と半ばヤケで日本を飛び出したそうです笑
死ぬ気になればなんでもできるって
こーゆう事ですね笑
一人旅で手に入れたものは自信。
自分への信頼感を得たんだそうです。
「死んでもいいくらいのつもりで行ってるから
めちゃくちゃやってます。」
と語る片岡さん。
本当にその通りで
1人旅の時はかなり色々あったようです笑(;´∀`)
アルゼンチンのパタゴニアの山中では遭難。
スペインでは盗難。
アマゾンでは強烈な食中毒に襲われ
ボリビアでは暴動に巻き込まれ
耳にカニが入って死にそうになったことも・・・?
カニ?!(;´∀`)
更にはベネズエラで不法労働・・・笑
不法労働・・・(;´∀`)!!!???ww
覚悟決まりすぎww
って思ったのですが、
これはどうやら拘束された事で
不法労働になったようです^^;
しかしそんな中、
ベネズエラの民放テレビ番組をコーディネート
したり、しているので・・・・
とにかく
めちゃくちゃですね笑
そして日本に帰国。
NHKラジオ番組に
カリスマバックパッカーとして出演したり
旅行誌に連載など、
「バックパッカーライター」として
活動されているんだそうです。
2017年には歴訪50か国、
年間で40回は海外に訪問するなど
スゴイアクティブ。
その理由は、
もちろんバックパッカーとしての活動もですが
運び屋こと、ハンドキャリーの仕事もあるようです。
片岡さんのインスタやFacebook、
twitterなどは海外の写真がいっぱい♪
なんだか一緒に行った気分になれますww
こんな刺激的な日々を過ごすおかげで
生きがいをみつけたという片岡さん。
一番怖いものは
「退屈」ですって笑
かっちょええ・・・(;´∀`)
運び屋の仕事って?年収はどれくらい?
「運び屋」って聞くと、
なんだか黒いお仕事のイメージだったんですが
白いお仕事もあったんですね笑
片岡さんが運んでいるものは
企業からの依頼で品物を運ぶ
「ハンドキャリー」というお仕事。
この仕事は2007年頃から始めたようで、
キッカケは、友人の紹介。
どんなお仕事かというと
企業が急に必要になったものを
登録している人に依頼が来る。
という仕事。
当日の10時に電話が来て
「18時に成田で!」
ということもあると言います^^;
やば^^;
香港に日帰りで行ったり、
中国やメキシコ、様々な国へ
企業からの荷物を運んでいるそうです。
でも一概に安全とは言い切れず
やはり、ハンドキャリーの仕事をされている方の中には
知らないうちに”黒い物”を運ばされていて
海外で死刑判決を受けた方もいるんだとか(;゚Д゚)
恐いですね・・・(;´∀`)
調べてみると、
「ハンドキャリー」というお仕事は最近注目があるようで
「副業」としても取り上げられているようですね。
海外への書類運搬の相場例だと、
韓国や中国で15000円~2万円。
アメリカやヨーロッパだと4万円~5万円。
もちろん経費は企業持ち
というお仕事のようです。
いいですね!!(;´∀`)
もちろん語学力や
「大切な荷物をなくさない」
という事が大切にはなります。
なくしたなんてなったら
とんでもない倍賞額になりそうなので、
信用できる人にしか依頼しないでしょうね^^;
片岡さんの場合、
海外旅行全てがこの運び屋ばかりではないと思いますが、
仮に年間40の内、35がこの運び屋の仕事だったとして、
仮に、報酬万で計算してみましょう。
すると年間運び屋だけで
140万円の稼ぎ。
さらに、片岡さんの場合は
イベントやライターとしての活動、
書籍の印税などもあるとして、
ざっくり400万以上にはなるのではないかな?
と思いますね(^^♪
【追記】
アウトデラックスで報酬の事に軽く触れていましたが
片岡さん曰く、
「コンビニでバイトしたほうが効率がいい」
との事笑
理由は、
時間の拘束が激しいし予定が入れられないw
金額もそこそこ?
と言ってます。
登録する企業によるのでしょうかね??
一番いいのは
マイルの溜まり方が半端な意という事。
現在3枚のマイルカードがあるようですが
23万マイル、60万マイル、100万マイル
と合計200万近いマイルがたまっているんだとか^^;
100万マイルってどれくらいか
イメージがわかなかったのですが
国内旅行100往復ただ乗りできるイメージなんですって(;゚Д゚)
半端ない笑
一生使いきらないでしょうね^^;
スポンサードリンク
片岡さんは結婚している?
これだけ海外を飛び回っているし
更に、「死んでもいいと思って行動」
と言っていたり、
「人と海外に行くのはめんどくさい」
と言っているあたりから
独身なのでは?
とは思っていましたが
・・・現在独身のようです。
やはり・・・笑
「旅に出ていなかったら、
今頃フツーに主婦をやっていたと思う」
と語ってはいますが
結婚より、この枠にはまらない生き方で
自分を貫く片岡さんの方がカッコイイですね笑
結婚はされていなくても、
彼氏さんはいらっしゃるかも?
やはり外国の方なのかなー??
気になる所です笑
スポンサードリンク
まとめ
いかがでしたか?
ハンドキャリー、
聞きなれない職業ですがスゴイ仕事です笑
今後も変なトラブルに巻き込まれないように
活躍してほしいところ!!
アウトデラックスではどんなトークが聞けるのか楽しみです♩
最後までお付き合いいただき有難うございました♩