
こんにちは♪miiです^^
11/27放送の『マツコの知らない世界』では
養殖うなぎの世界を高城久さん・高城光寿さん
親子が教えてくれるそうです♪
https://www.tbs.co.jp
この二人、なんと2000食ものうなぎを
食べ歩いているんだとか!(笑)
うなぎは夏に食べるイメージでしたが
冬に食べるウナギがおいしいようですよ?
今回はそんな高城さん親子について
調査してみたいと思います♪
では早速!
いってみましょー✨
スポンサードリンク
【Contents】クリックしてジャンプ♩
高城久wiki風プロフィール
https://www.instagram.com
名前:高城久(たかしろ ひさし)
生年月日:1962年2月7日
年齢:57歳(2019年9月時点)
出身:千葉県佐倉市
高城さんがうなぎ好きなのは子供の頃。
出身の佐倉市はうなぎの名産地で
うなぎ屋が軒を連ねるような場所。
外食と言えば”うなぎ”という
環境で育ったことがきっかけのようですね^^
そんな大好きなうなぎを提供する
うなぎ屋さんが減っていく一方だと
さみしく感じ、何とかしたいと考えた高城さん。
2004年に「うなぎ大好き・どっとこむ」という
サイトを立ち上げ、うなぎ屋を紹介し始めました。
うなぎ大好きブログ更新しました❣️#うなぎ #鰻 #赤坂駅 #赤坂ふきぬき本店 #東京都港区#うな重 #うなパカ #うなぎ大好きドットコム https://t.co/zjDFVUnnFy
— うなぎ大好き (@ellloveeel) 2018年11月24日
電話帳と足を頼りに全国のうなぎ屋さんを訪ね
今では職人さんからの信頼も厚いそうです。
そんなうなぎ好きが功を奏して
今ではウナギマニアとして
メディアなどにもちょこちょこ出演。
うなぎ愛を語っている方なのです。
https://www.tbs.co.jp
予告を見ている限りだと
結構強烈なキャラクターのようですが
そーゆうキャラクターもウケる一つの理由でしょうね^^
スポンサードリンク
職業は何なの?
https://www.instagram.com
うなぎ好きはわかったけど
職業は何やっている人なのかとっても気になりました(笑)
ということで調べてみたら
高城さんは地元の高校を卒業後
帝京医学技術専門学校柔道整復科に入学しています。
卒業後は
佐倉市内にある治療院に就職し、
1989年に独立。
「柏長生館高城整復院」を開業しました。
治療師で院長さんだったんですね(*´ω`)
高城さんは子供の頃からとても病弱だったようで
健康に対してコンプレックスを抱く少年だったそうです。
そんな中、親戚の友人である治療院に通いはじめ
次第に病気になりにくい身体へ。
これがきっかけで
多くの人が健康を取り戻せるお手伝いが出来たら
と思い、治療師を目指したようです。
うなぎ評論家の人かと
思っていました(笑)
うなぎはあくまでも趣味の一つですが
今年にはうなぎ100名店2018を食べログから発表するなど
活動は本格的です^^
↓うなぎ好きは必見です✨↓
光寿さん以外の家族は?
https://www.tbs.co.jp
光寿さんの情報は
現状、お名前しかわかりません。
年齢や何をされている方なのかとかは
放送を見てみるしかなさそうですね(^^;
高城さんは1987年に早苗さんという女性と結婚されていて
光寿さん以外に娘さんが2人いらっしゃるそうです。
奥さん、長女、長男、次女、長女の子供(孫)
という家族構成のようです。
これは奥さんかな?
お孫さんと^^
https://www.instagram.com
どちらかの娘さんですね♪
https://www.instagram.com
高城久さんと奥さんの結婚年から考えると
娘さんお2人も光寿さんも
31歳以上の年齢ではないはずですね^^
スポンサードリンク
まとめ
さて、今回は高城親子について調査してみました♪
残念ながら光寿さんの情報に関しては
全くと言っていいほどなかったので、
情報があり次第追記したいと思います^^
ともあれ、本業以外で
好きなことをここまで追及できるってステキだなーって思いますね✨
これからも本格的なウナギについての情報を
発信しつづけていただきたいですね^^
最後までお付き合いいただきありがとうございました♪